韓国外国語大学の語学院の秋学期。

Wing
6 months ago
申請過程~初日
秋学期の申請締切は8月初旬だったのですが、私は少し決めるのが遅くなってしまったので、Creatripのスタッフに学校や関連書類のチェックをお願いしました。実際に学校からのメールを受け取るまで、進捗状況を随時確認してくれたCreatripのスタッフには本当に感謝しています。結果的には、出発の4~5日前に大使館からD4ビザを無事発行してもらい、韓国での短期留学生活を無事にスタートさせることができました。

私は申し込みが遅かったため、学校の寮はすべて満室でした。なので、より多くの人に出会うことができるシェアハウスに住むことに決めました。もし学校で新しい友達ができなくても、このシェアハウスの仲間と一緒に出かけられると思ったからです。逆にプライバシーを重視したい方は、学校の近くにワンルームを借りると良いと思います。授業は9月4日から始まりますが、私は3日前に韓国に着きました。周辺の道路や、学校まで、どのバスに乗ればいいのかを把握しておきたかったからです。幸いなことにルームメイトも同じ学校に通うことがわかったので、授業の初日は一緒に行ってもらえ、降りるタイミングなどを心配しなくてすみました。

学校が始まった最初の2日間は、クラスメイトがまだ確定していない状態でした。8月の終わりにレベルテストに参加しなかった生徒もいたため、通常は開校3日目までに同じクラスのクラスメイトが決まります。私たちのクラスメイトは比較的多様で、台湾人や中国人、日本人がいます。なので、クラスメイトと話すときは主に韓国語でコミュニケーションをとっています。私たちのクラスメイトや先生はみんなとても親切で、すぐに仲良くなり、みんなで食事に行ったり、一緒に旅行する計画を立てたりもしました。


授業内容

語学堂の韓国語コースは、午前9時から午後1時までの半日で、その間に3回の休憩時間があります。休憩時間にはトイレに行ったり、お腹が空いてたら食べ物を買ったりできます。先生たちはかなり寛容で、授業の進行を妨いだり他の生徒の邪魔をしなければ、あまり気にしません。3級のクラスでは、テキストを読み、語彙の説明があったり、時には書き取りの練習もありますが、授業のほとんどは会話の練習です!他の語学堂に比べて、会話の練習が多いと聞いていましたが、本当に多くて、授業後も会話の練習があります。

例えば、通常の授業では、その日に学んだ文法を使ってクラスメイトと会話の練習をするし、期末試験前や期末試験中には経験を共有するセッションやドラマの演技もあります。一方で、作文の練習は比較的少なく、試験を除けば1学期に4〜5回程度でした。会話重視で韓国語を学びたいなら、この大学の語学堂をめちゃめちゃオススメします!


一部の語学堂では、通常の授業以外にも文化体験活動を行っているみたいですが、韓国外国語大学の語学堂にはそのような活動はありません。体験したい学生は、友達やクラスメートと一緒に外出して探索するしかありません。学校ではスポーツデーも開催され、基本的には全学生が参加できます。雰囲気はとても良いですよ〜!秋夕(추석)の前だったので、学校から月餅を貰えましたが、味はちょっと微妙でした… (笑)
個人的には月餅が好きなので嬉しかったですが、他の学生にはあまり受け入れられていないようでした(笑)。


また、語学堂にはメンタリングプログラムもあり、希望すれば申請することが出来ます。韓国の友達を作りたい場合は早めに申し込んだ方がいいです!申請者は語学堂の学生だけでなく、大学で勉強している交換留学生も含まれるのですぐに定員が埋まってしまいます!自分に合った韓国の友達に出会えるかどうかは運次第ですが、韓国で生活している間に何か質問や不安がある時に、相談できる人ができるのはかなり心強いです。もちろん、学校の先生にも質問は出来るし、日常生活に関することにも答えてくれます〜!


学食

留学する際、授業も大事ですが、やっぱり食べることが一番大切です!だって、食べ物が最優先事項ですから(笑)現在、キャンパス内では2つの食堂しか開いていません。学食と教職員食堂です。学食の価格帯は4,000ウォン以上から始まり、教職員食堂は6,500ウォンから始まります。

教職員食堂はランチとディナーのメニューがそれぞれ1つしかないですが、メリットとしてはおかずが多くて、食べごたえがあり、味も悪くはありません。ただ、ものすごく美味しいわけではないです。学食では、ランチに通常2つの主菜メニューと麺類が1つあります。もしこのメニューが気に入らなかったら、キンパやラーメンが毎日提供されているのでそれを食べます。価格は教職員食堂より安く、おかずの種類は比較的少なく、メインの種類も本当に限られていますが、キムチが好きな人には嬉しいことに、自由に追加できるるし、味もまぁまぁです。

学校の食堂で食べたくない場合は、学校の近くに沢山の飲食店があります。教職員食堂から徒歩で約10〜15分の距離にある慶熙大学周辺にも数多くのお店がありますよ~!


さいごに

会話に力を入れて勉強したい場合や、授業後に個人的な時間を持ちたい場合、または授業後にアイドルを追っかけしたいファンの場合は、韓国外国語大学の語学堂で学ぶことをオススメします。皆さんも素晴らしい留学体験をすることができることを願ってます…! (秋に学校で撮影した紅葉の写真です!綺麗ですよね)