こんにちは
韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!
皆さんは韓国ファッションが好きですか?
今や世界中に注目されている韓国ファッションですが、今までにどんなファッションが流行してきたのでしょうか?
韓国ドラマや映画見ていて、それぞれ少し異なるファッションに気づいた方もいるかと思います
今回は韓国の1870年代~現在までに流行したファッションを年代別にご紹介!
開化期(1876~1910):伝統的な韓服から洋服の流入
出典:미스터선샤인
西洋文化が流入する前、朝鮮のファッションは伝統的な韓服ファッションでした。
しかし甲申政変や乙未事変など一連の改革、開放により官服が簡素化され、文官や武官の服が黒色に統一されました
出典:중앙일보
1895年に成人男性の髪を切り西洋スタイルにしろと命令した「断髪令」をきっかけに、朝廷大臣たちが洋服を着用しました。
さらに高宗皇帝はフロックコートにシルクの帽子を被る大礼服を着用し、この時代が韓国ファッション文化の変革期となったのです
日本統治下時代(1910~1945):韓服着用の禁止と咸興洋裁学院設立
出典:월간조선
日本統治下時代、日本は白衣と呼ばれる伝統韓服の着用を禁止しました。
1920年代には下着の改良が行われ、靴下やゴムシン(ゴムでできた靴)が普及されます
出典:sbs
チェ・ギョンジャ氏は韓国ファッションの母と呼ばれており、彼女が設立した咸興洋裁学院は韓国人が建てた最初の洋裁学院(1930年代)でした
開放、朝鮮戦争後(1945~1950):戦後混乱中の救済品ファッション
軍用ブランケットコート
出典:조선일보
韓国は1945年に解放された後、日本統治下時代の服装制度に反発し韓服を多く着用しました。
しかし朝鮮戦争によりアメリカから救済品として洋服が送られ、また普及し始めます。
米軍から流出する軍服を加工した救済品や軍用ブランケットを改良したコートなど、救済品ファッションが人気となりました
1950年代:洋服文化の基礎ファッション
出典:충청타임즈
1953年にはナイロンが輸入され、アウターから下着にまで広範囲に使用されるようになりました
1950年代後半には伝統韓服は名節や大きなイベント時に特別に着用する礼服に変化しました。
戦争直後デザイナーブティックたちが集まった明洞がファッションの中心となり、そこからハイファッションが始まります
出典:패션앤
タイトなスカート、ハイヒールにナイロンスタッキング、再建服という政府が出した作業服、脱色されたズボン、ペティコートスタイルが流行します。
さらにこの時期にファッショニスタの象徴だったマンボズボン(サブリナパンツの韓国の呼び方)が登場し始めました
1960年代:スーツとミニスカートファッション
オーバーフィットのスーツ、キラキラ輝くクラッチ、手袋などが流行しました。
西洋のファッショントレンドが本格的に登場した時期です
出典:영화 쎄시봉
1967年歌手ユン・ボッキがアメリカから帰国した時に着用していたミニスカートが大流行しました。
当時ミニスカートは公序良俗を害するという理由で、どのくらい短いか測っていたほど厳格な政府の取り締まり対象でした
しかしミニスカートの登場は単純に服装の変化だけでなく、衣類によって自分を積極的に表現する手段として転換し始めるきっかけとなりました。
1970年代:ヒッピースタイルファッション
出典:경향신문
1972年10月の維新により雰囲気もファッションも硬直した雰囲気から逃れられませんでした。
ここで維新とは大統領パク・ジョンヒが長期執権を目的に断行した超憲法的非常措置を言います。
初期のファッション業界は衝撃を受け、TVではファッションコンテンツの放送が禁止されファッションショーが制限されるなど、円滑なファッションの発展に支障をきたしました
出典:월간조선
若者の間ではヒッピースタイルの青年文化が流行しました。
長髪にギターとビール、そしてジーパンなどが代表的です
出典:드라마 자이언트
男女の区別が曖昧となったユニセックスルックやワイドなパンタロンズボンの流行は、足を長く見せるための太めのヒールを同時に流行させました
男女問わずラッパズボンとワイシャツ、Tシャツを着ていた年代です。
1980年代:ディスコスタイルファッション
出典:응답하라 1988
韓国ドラマ《恋のスケッチ~応答せよ1988~》のファッションがまさに80年代のファッションです。
爆発的な経済成長と共にカラーテレビ、女性教養紙およびファッション雑誌の出現がファッションの多様化を生み出しました
出典:응답하라 1988
カジュアル時代だと言える80年代は制服の自由化で、より感覚的で個性を重視する青少年たちがファッションの中心となりました。
1983年からは「パンクルック」が大衆化し始めました
ファッションがより多様化し高級化する中で男性用ジャケットやズボンを女性が着用し、女性の魅力をより強調しました。
特にズボンが大流行し、ディスコパンツからワイドパンツまで様々なラインのズボンが女性の間で人気でした
1990年代:ヒップホップファッション
Fin.KL、SES
高度成長期となり個人所得が増え、女性の地位向上と社会進出でファッションが本格的に成長した時期です。
この時期から芸能人がファッションリーダーとなりました
ソテジワアイドゥル
ソテジワアイドゥルが中心となり余裕のある服装やバケットハットなどがヒップホップファッションとして流行しました。
新しかったアメリカのヒップホップ文化が全国的に拡散されました
90年代初めから一部ファッションデザイナーたちの海外進出が本格化し、1990年にはSFAA、1992年にはNWSなどファッショングループを設立しました。
2000年:カラーパンツ、プリントパンツの流行
少女時代 Gee
2000年代に入ると新しい未来のイメージを服で表現したり、あまり似合わなさそうな要素を組み合わせて新しいスタイルを作ったりしました。
既存のファッションスタイルの秩序から外れたスタイルに挑戦したのです
東大門ファッションタウンがファッション産業で中心的な役割を果たし、インターネット文化の普及によりオンライン販売が爆発的に成長したことで、服は試着してから購入するという固定概念が無くなりました。
また当時放送されていたドラマのファッションを見たことがありますか?
当時はコン・ユやチョ・インソンも避けられなかった韓国のファッションの黒歴史であると言われています
2010年代:個性を活かした自分だけのファッション
出典:머니투데이
2010年以降からはファッションに個性が多く反映され、さらに多様化しました。
メンズファッションやレディースファッションという概念から離れた自由な個性がたくさん見られた年代です
復興スタイルやクラッシックスタイルも洗練されたデザインが多く、流行に左右されない自分だけのファッションを見せる人たちが登場しました。
出典:인스티즈
学生たちの間ではお尻まで隠れるジャンパーにPINKホットパンツを合わせるファッションやミント色5部スキニージーンズが流行しました。
この2つは私も当時購入しましたが、ミント色のズボンは目立ちすぎて2、3回ほどしか着ませんでした
出典:머니투데이
またゴルフの大衆化、スポーツの日常化によりファッションとスポーツが共存するアスレジャートレンドが登場しました
2020年代:洗練されたデザインで楽なファッション
出典:카카오
洗練されたデザインで楽なカジュアルファッション全盛期です。
パーフェクトフィット、ヒップアップパンツ、ウォッシャブルジャケットなど革新的なアイディアと、着心地の良さのある繊細なデザインが増えました
またジャケットなどがフィット感があり丈が短いデザインが多いです。
出典:조선일보, w.concept
また2020年にはカラートレンドでネオンカラーが注目され、蛍光色を活用したファッションが流行しました。
2021年には無難で活動しやすいシャツとワイドハイウエストスラックスの組み合わせが人気でした
今回は韓国の年代別流行ファッションをご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ここ数年で韓国ファッションが大きく変化したことが分かりました
これからもどんな変化があるのか注目してみてください!
ここまで、「韓国年代別流行ファッションまとめ」についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。