logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo

ヨンナム洞 グミ専門店|ベーレントレフ

グミオタク必見のグミ専門店。

Yujin Kim
5 years ago
ヨンナム洞 グミ専門店|ベーレントレフ

出典 : INSTAGRAM @baerentreff.kr

こんにちは

韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!


韓国のトレンディな名所が集まるホンデ、延南洞(ヨンナムドン)!

最近、珍しいデザート屋さんが人気を集めているという話を聞いて、駆けつけました

流行りのホットプレイス情報はクリエイトリップとしては見逃せません


延南洞のホットなグミ専門店、ハリボーなどで日本でも有名な「ベーレントレフ(Bären-Treff)」のレビューをご紹介します


Our instagram

Creatrip Youtube




ベーレントレフ|お店情報

  • 住所:서울특별시 마포구 연남동 동교로 270 1층
    (ソウル マポ区 ヨンナム洞 ドンギョ路 270 1階)
  • 営業時間:12:30~20:00
  • 行き方:ホンデ入口駅3番出口を出て、ヨントラルパークに沿って直進。
    →横断歩道で右折し、斜め右の道を直進。
    →右カーブを道なりに進む。
    →横断歩道を渡った右側に見えます。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店



ベーレントレフ|レビュー

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

こちらが延南洞の新しいホットプレイス、ベーレントレフ(베렌트레프)

ドイツのグミブランド、ベーレントレフの韓国1号店だそうです。

目立つ黄色の個性的なインテリアのお店なのですぐ見つかりました!

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

お店の前にある看板もとても可愛い

看板には「ドイツから来たプレミアムグミゼリーブランドベーレントレフ」「天然果汁と果肉で作った美味しいフルーツゼリー(グミ)です。」と書いてあります


こちらのブランドのグミにはグルテンや乳糖が入っておらず、ほとんどが天然の食材で作られており、ヴィーガン認証を受けたゼリーも販売しているそうなので、安心して食べることができるのも魅力の一つです

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

店内の様子

座って食べるスペースなどは無く、すべてテイクアウト式でした。

かわいいクマとグミでいっぱい

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

今回訪れた時期はクリスマス前だったので、可愛らしいクリスマスの飾りもたくさんありました!

グミを持っているサンタさんが可愛い

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

ビールとトマトパスタ…??に見えるものは!

実は黄色と白のグミをジョッキに詰めてビール 、長いグミをパスタ に見立ててディスプレイしたものでした。

本当に食べ物だと思ってすっかり騙されてしまいました

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

出典 : INSTAGRAM @baerentreff.kr

上の写真はハロウィンシーズンのディスプレイです

こんな風に店内はシーズンごとにディスプレイが変わります!


皆さんが訪問する時にはどんなインテリアで飾られているのか、楽しみですね

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店



購入方法

そろそろお店の見物を終えて、本格的にグミを購入してみましょうか?

ベーレントレフでグミを購入する方法を3つご紹介します


ポイント ベーレントレフではスタッフ頼むと購入前にすべてのグミを試食できるので、購入の際に参考にしてください!

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店



1. PICK&MIXで購入する
(100g当たり3,500ウォン)

最初の方法はPICK&MIX!

100gや200g用のパウチに食べたいグミを入れて重量分を計算するという方法です。

PICK&MIXは自分が食べたいグミを食べたい分だけ買えるので便利ですね

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

今回は200g用のパウチに食べたいいろんなグミを少しずつ入れて購入しました

一種類のグミよりもいろんな種類のグミを食べたい派なので、PICK&MIX方式は簡単で自分に合っていました!

その中で個人的に好きなグミをご紹介します。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

このグミはクリスマスミックスグミ!クリスマスシーズンにだけ登場する商品です

ツリーやサンタクロースなど様々な形で、パイナップル、リンゴ、ラズベリー、ブラックカラントの味が楽しめるクリスマスミックスグミ!

すごく可愛くないですか?

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

不思議な形のグミ!氷山に似たアイスバーググミです

きれいな色なだけあり、独特なグミでした。

白い上部はマイルドな牛乳味 、ミント色の部分はさっぱりレモン味 で清涼感のある味わいでした。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

見た目がストライクだったハート形グミ!サワーピーチハートグミ

ぷっくりとしたハート型がとてもかわいいです!

甘酸っぱいパウダーと甘い桃が調和した味で、酸味が好きな方に強くおススメしたいです。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

この可愛い形のグミはマッシュルームグミです!

グルテンフリー、ラクトースフリーなのはもちろん、香料も天然のものを使用した製品


きのこの形をしたいちご味のマシュマロで、柔らかく程よい甘さのやみつきになるグミでした

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

フライドポテトのようなサワーフライドポテト模様グミゼリーも独特で不思議でした

長いフライドポテトグミはレモンとグレープフルーツが入った爽やかな味で、そこに甘酸っぱいサワーパウダーがたくさんついています。

豊かな酸味を感じることができました

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

こんな風に楽しくグミを詰めていたら、すぐにパウチがいっぱいになりました。

好きなだけグミを詰めたら、量りで重さを量ってみてください。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

値段は100g当たり3,500ウォンです。

写真は100gを少し超えて、約3,600ウォンくらいで買えました!

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店



2. 小分けされたグミを購入する
(1パック2,000ウォン)

直接グミを詰める以外に、小分けされたグミを購入する方法もあります。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

写真のように50g(約10個~12個)ずつ包装されているグミは2,000ウォンで販売されています。

コーラ味、蜂蜜味など美味しそうな味のグミが適当に小分けされているので、購入しやすいですよ。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

さらにこのパックに入ったグミを4個購入すると、可愛いグミベアバックが1000ウォンで購入できます!

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

こんな感じで、4種類のグミ8000ウォンに1000ウォンをプラスして、計9,000ウォンでグミとグミベアバックを購入しました。

可愛いミニバックみたいで、買ったら自然と気分が上がります



3. 大容量購入
(1パック当たり11,000~15,000ウォン)

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

ベーレントレフでグミを購入する3番目の方法は、大容量で包装されたパックを購入することです!

色んな味よりも、好きな味をたくさん買いたい方におススメです。

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

グミの種類にもよりますが、グミがいっぱい入った大きなパックが約11,000ウォン~15,000ウォンくらいで販売されています。

このフライドポテトグミを1パック購入しようか悩んだ末、買わなかったのですが その時からベーレントレフグミのぷにぷにで中毒性のある味がずっと浮かんできて、今度訪れたら必ず買います!

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店

グミだけではなく、保存時に味が変質するのを防ぐための密封クリップも販売されていました。

1個当たり1,000ウォン!可愛い色にベーレントレフのロゴが入っていて、お土産に買ってもよさそうです

ヨンナム洞、グミ専門店、ベーレントレフ、Bären-Treff、베렌트레프、グミ、ハリボー、韓国専門店、お菓子、美味しいお店、人気のお店





今回ベーレントレフに直接訪問してみて、ここが韓国人のSNSで話題になっていることに納得でした

きれいなインテリアで見た目も楽しく、様々なグミを試食して購入することができるのでお口も楽しめるお店だと思います


また、韓国でグミ専門店を見つけるのは難しいのですが、ベーレントレフではコスパの良い良品質の様々なグミを購入できるので良いと思います

皆さんもホンデ、ヨンナム洞の近くを訪れたら、ベーレントレフに立ち寄っておしゃれな写真もたくさん撮って、美味しいグミを食べながら楽しい時間をお過ごしください



Our instagram

Creatrip Youtube


ここまで、ヨンナム洞 グミ専門店|ベーレントレフについての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。