最新韓国旅行情報をお届け!Creatripです
2025年2月24日より「電子入国申告制度(e-Arrival Card)」が導入されました!
年内はこれまで通り紙の入国カードも利用できますが、オンライン申請なら入国72時間前から利用できるので事前に旅の準備を終えれて安心です。
今回は、電子入国申告の作成方法やよくある質問をまとめたので、ぜひお役立てください
電子入国申告書の作成方法
1. 大韓民国公式電子政府ホームページにアクセスする
〈日本語ページ:https://www.e-arrivalcard.go.kr/portal/main/index.do?locale=JP〉
電子入国申告は当日含め韓国到着3日前から作成することができます。例えば、韓国行きの便が2月28日の場合、2月26日から申請が可能です。
2. 利用約款に同意し、メールアドレスを入力する
3. パスポートの写真をアップロードし、入力情報を確認
パスポートの人的事項が記載されたページを撮影してアップロードすると自動で情報が読み込まれますが、念のため内容に誤りがないか必ずご確認ください。モバイルではうまく読み込めない場合が多いため、PCからのアップロード(JPGファイルのみ対応)がおすすめです。
なお、何度もアップロードに失敗する場合は、手動で情報を入力することもできます。ただし、入力ミスがないよう十分に注意してください。
4. 入国·出国情報を入力する
- 飛行機を利用する場合は「AIR」
- 船を利用する場合は「SEA」
基本的に、出入国のフライト情報は航空券の予約時に一緒に提供されるため、その情報に従って記入するだけです。
ただし、オンラインでの入国申告には出国情報の提供が必要となるため、あらかじめ帰国便のチケットも購入しておくことをおすすめします。一般的に帰国便のチケットを準備していない場合、日本の空港で飛行機の搭乗を拒否される可能性があります。
また、韓国入国審査時にも入国を拒否され、強制送還されるリスクがあるため注意が必要です。
韓国滞在中の連絡先と住所は宿泊先の情報を記入してください。もし宿泊先を変更する予定があっても、1か所だけ記入すれば問題ありません。(ビザ情報の欄は空白のままでOK)
住所は韓国語または英語で記入することになります。住所の入力ミスが心配な場合は、郵便番号(5桁)を入力すれば、正確な住所を選択できます。
5. オンラインでの入国申告完了
すべての手続きが完了すると、この画面が表示され、PDFとして保存するか印刷するかを選択できますが、基本的にはスクリーンショットなどをしてスマートフォンにデータを保存しておくだけで問題ありません。
なお、このオンライン申請書の有効期限は提出後72時間です。例えば、2月25日15:00に提出した場合、有効期限は2月28日14:59までとなります。期限が過ぎた場合は再度申請が必要です。
電子入国申告書の修正方法
情報に誤りがあり修正が必要な場合は、公式サイトから「電子入国申告書の照会·修正」を選択し、発給番号、パスポート番号、生年月日を入力して修正を行ってください。
よくある質問(FAQ)
Q. 手数料はかかりますか?
➡ 無料でご利用いただけます。 |
Q. 必ずオンラインで申請が必要ですか?
➡ 年内は機内で書く紙の入国カードを利用することも可能です。 |
Q. K-ETAを持っている場合にも電子入国申告書の提出は必要ですか?
➡ 有効なK-ETAを所持されている場合は不要です。ただし、K-ETAのサイトから入国目的、滞留地などを最新のものに更新する必要があります。なお、K-ETAがすでに期限切れの場合は、機内で入国カードを記入するかオンライン申告をしてください。 |
Q. 未成年の子供の分はどう申請すればいいですか?
➡ 基本的に入国申告書は出入国者本人が作成しなければなりませんが、14歳未満の場合は保護者が代理で申告することができます。ただし、その場合は正確な情報が入力されているかをよくご確認ください。 |
Q. 出国日と出国便名が未定の場合はどうしたらいいですか?
➡ 出国日がまだ確定していない場合は大体の出国日を記載してください。また出国便名は必須入力情報ではないため予定された出国便名がない場合は記載しなくても構いません。ただし、入国審査時に出入国審査官が出国予定日について確認する場合があり、入国目的によっては出国予定日が未定であることが入国審査時に不利に働くことがあります。 |
Q. 宿泊先の住所や電話番号がない場合はどうすればいいですか?
➡ 申請ページでは宿泊先の住所と電話番号の入力が必須です。事前に宿泊先を確保し、正確な情報を入力してください。 |
Q. 電子入国申告書を申請しなくても韓国に入国できますか?
➡ K-ETAまたは有効な長期ビザがない場合、入国審査前までに電子入国申告書または紙の入国申告書の作成が必要です。これに従わない場合は、入国審査官によって入国を拒否され、強制送還される可能性があります。 |
Q. なぜ、オンラインと紙があるんですか?
➡ 環境保護のため、紙の入国カードの使用を減らすことが目的です。2025年まではオンライン申告と紙の入国カードのうち選択できますが、2026年以降は紙の入国カードが完全に廃止され、オンライン申告のみとなる予定です。 |
Q. 希望する日付が選べないのはなぜですか?
➡ 72時間以内に韓国に入国する場合にのみ申請が可能です。つまり、本日、明日、明後日の日付のみ選択できます。 |
Q. スマホでパスポートの写真をアップロードできません。
➡ PC(パスポート写真はJPG形式のみ対応)からお試しください。もし、写真がうまくアップロードされない場合は、手動で情報を入力して申請することも可能です。 |
Q. すべての空港で適用されますか?
➡ はい、韓国に入国するすべての国際空港および国際港湾に適用されます。 |
Q. 入国審査時に発給番号が記載されたメールやPDFファイルが必要ですか?
➡ 基本的には必要ありませんが、誤った情報が提出された場合は入国審査時に出入国管理公務員が発給番号が記載された書類などを要請することがあります。これに備えて、画面のスクリーンショットを残しておくと安心です。 |
その他のFAQはこちら
[블로그] 2025韓國入境最新規定/必備資料與流程
[블로그] 韓國機場包車接送/市區包車比價整理
[블로그] 2025韓國換錢教學/看韓元匯率攻略
記事に関するご意見·ご質問等は、コメント欄またはお問い合わせメール〈help@creatrip.com〉まで、お気軽にメッセージをお寄せください。(Instagram / Twitter / TikTok / Threads)