logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo

ソウル近郊の旅行都市まとめ

ソウル近郊でお出かけコースをお探しの方に、おすすめ観光地をご紹介!

Hongjoo Lee
4 years ago
ソウル近郊の旅行都市まとめ

こんにちは

韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!


韓国には定番の旅行地、首都ソウル以外の地方にも魅力がたくさんです

今日はさらにディープな韓国を知るため、ソウルの近郊都市の観光地をご紹介します


Our instagram

Creatrip Youtube


韓国のソウル周辺観光都市まとめ

~ 漣川(ヨンチョン)~

京畿道の漣川は、北朝鮮に最も近い地域で、他の地域よりソウルからは足を延ばさなければなりませんが、美しい自然と韓国の歴史が深く残っています

韓国の歴史に興味があり、自然に包まれながらのんびり旅を楽しみたい方には、漣川をおすすめします



1. 全谷里先史遺跡(전곡리 선사유적)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

全谷里遺跡は1978年に発見された、東アジアで初めてアシューリアン石器が出土した旧石器遺跡です

広場ではゆっくり散歩を楽しむことができ、地層体験や弓体験などができる空間も設けられており、子どもたちも歴史について楽しく学ぶことができます。

マンモスや骨で作られた家、当時の人々の姿を再現したのを見ることができ、学びの深い1日を過ごせます



2. ハーブビレッジ(허브빌리지)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

空と川と山の3つの自然を楽しめるハーブビレッジは、ハーブの香りに包まれた文化空間です。

ハーブを使った石鹸、キャンドル、アロマなどの体験プログラム、曜日別に異なるハーブの足湯、チムジルバン、カフェ、レストランなどのヒーリング施設とアクティビティがたくさん詰まった場所です。

お花がきれいに咲く、暖かい春の日に訪れることをおすすめします



3. チェイン瀑布(재인폭포)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典:게티이미지뱅크

チェイン瀑布は漢灘江で最も美しい景観を誇る場所として、古くから広く知られています

玄武岩以外にも、代表的な柱状節理や河敷洞窟などが見られます。

吊り橋もあり近くには遊歩道が整備されているので、滝周辺を散歩するのがおすすめです




~ 楊州(양주)~

京畿道の楊州は600年の歴史をもつ京畿道北部の中心都市であり、成長し続けている首都圏北東部の拠点都市です。

楊州は博物館、美術館、アートパークなどが充実していて、どこを訪れても芸術を感じられる都市だと言えます



1. ヘセの庭園(헤세의 정원)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

ヘセの庭園は北漢山国立公園の入り口に位置する、一年中自然が美しい文化空間です

お花が咲き緑が生い茂る季節には特に、韓国人のSNSによく登場する人気スポット!

庭園には40年以上丁寧にお手入れされてきた植物と、その草木を傷つけないよう工夫されたモダンな建築物があります。

愛犬と一緒に利用できる運動場や、一休みできるレストランやカフェがあり、施設が充実しています



2. 張旭鎮(チャン·ウクジン)美術館(장욱진 미술관)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

チャン·ウクジンは些細な日常で目に入るものを、幼い子供の絵のように大胆に表現する「童心の画家」と呼ばれる、韓国の近現代美術を代表する画家です

この美術館ではオンライン展示を含め、韓国現代美術の発展に貢献した作品を見ることができます。

美術館の外にある野外展示場には現代彫刻や、1階にあるティラミスのグルメ店「ロースティングバイザー」を一緒に訪れてみて下さい



3. カナアートパーク(가나 아트 파크)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

カナアートパークは1984年、韓国初の私立美術館であるトータル美術館の前身として、現代美術作品を楽しめるように作られました

特に子どもたちがボールプールやブロックファクトリーなどで遊びながら、美術鑑賞を楽しめる空間があり、家族連れに人気の高い観光地です。

アンディ・ウォーホルやピカソなどのアートパークコレクションや、美術館の外で現代彫刻を鑑賞しながらお散歩を楽しむのもおすすめです



4. ナリ公園(나리공원)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典: 게티이미지뱅크

ナリ公園はピンクミュリー、千日紅、サルスベリなどの50種類以上のお花からなる、広大なお花畑です

毎年9月には「千万本千日紅祭り」が開催されており、期間中には様々なイベントや直接取引市場が開かれます。

皆さんも秋に韓国を訪ねる時は、楊州をぜひ訪れてみて下さい




~ 坡州(パジュ)~

坡州にはまるで本をめくる音が聞こえてきそうな出版団地から、50~60年代に愛された骨董品と韓国近現代史博物館など、感性溢れる場所が多数あります



1. 知恵の森(지혜의 숲)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出版団地にある知恵の森では、価値のある本を集め保存·保護·管理をしていて、立ち読みすることができます。

時間の流れを気にせず、ゆっくり本を見て回ってみてはいかがですか?

また、韓国ドラマ《シカゴタイプライター》、《恋愛ワードを入力してください》、《ホテルデルーナ》、《キム秘書はいったい、なぜ?》など数々のドラマのロケ地としても有名です!



2. プロヴァンス村(프로방스 마을)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

プロヴァンス村はフレンチレストラン、美しい庭園、異国情緒溢れる壁画、工房、お花屋、雑貨屋などのお店が集まるフランス村です

四季を通じて様々な公演や体験などのイベントも開催しています。



3. ヘイリ芸術村(헤이리 예술 마을)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典:게티이미지뱅크

様々な分野の芸術家300人余りが、15万坪規模の共同村を作り実際に居住するヘイリ芸術村では、ギャラリー、博物館、展示館、公演場、カフェ、レストラン、アートショップなどが運営されています

規模がとても大きいので訪れの際は、観光案内所で案内を受けた上で、本格的に見て回ることをおすすめします




~ 東豆川(トントゥチョン)~

地下鉄1号線の端にある東豆川市は、全体が山に囲まれていて、どの地点からでも登山ができる地域として知られています



1. 外国人観光特区(외국인 관광 특구)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

東豆川には在韓米軍基地があるため、アメリカンなお店が並び、多民族、多文化に接することができる異彩な地域として発展しています。

商店街は計228店舗のお店で構成されており、米軍クラブ、外国レストラン、オーダーメイド衣類店などがあります

東豆川Rockフェスティバル、ハロウィンフェスティバルなどが行われるほか、毎月最終土曜日にフリーマーケットなども開催されています



2. 東光劇場(동광극장)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典: tvN 응답하라 1988

《応答せよ1988》でヘリとパク·ボゴムが一緒に映画を見たまさにあの場所、東光劇場です

1959年に開館以来、今もなお実際に営業されていて、ほぼ文化財に近いと言えるであろう映画館です。

昔ながらの古い映画が好きな方は、是非訪れてみて下さい!

お店の看板もチケット売り場も昔のままで、単に映画を見る以上の楽しみを与えてくれます



3. にじもりスタジオ(니지모리 스튜디오)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

にじもりスタジオは江戸時代の日本を再現したテーマパークで、韓国人の間ではコロナ渦で日本旅行に行けなくなり、「韓国で味わえる日本」としてSNSで有名になりました

もともとは時代劇を撮る際に、わざわざ日本に行かなくても撮影ができるよう、セットとして作られました。

旅館、レストラン、お土産ショップなどの見どころたくさんなので、散歩しながら見て回ってみてはいかがですか?

詳しく紹介はコチラ




~ 抱川(ポチョン)~

抱川には美しい自然景観がたくさんで、ドラマや映画などの撮影地としてよく使われます!

皆さんが見たであろうあの有名ドラマも、実はこの地域で撮影されました



1. ピドゥルギナン瀑布(비둘기낭 폭포)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

漢灘江地質公園はユネスコ世界地質公園に登録されていて、漢灘江一帯の美しい柱状節理地形を見ることができます

ここの滝は、袋のような形をしていてかつて数百匹の鳩が生息していたことから、「ピドゥルギナン」と名づけられました。

ドラマ《キングダム》、《善徳女王》、《チュノ》や、映画《神弓》、《大虎》など数多くの作品に登場しました!



2. 漢灘江 空の橋(란탕강 하늘다리)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

ピドゥルギナン瀑布の近くには、漢灘江の上に長さ200mにもなる大きな橋がかかっています。

この橋もきっとお気づきの方もいるであろう、《キム秘書はいったい、なぜ?》や《愛の不時着》が撮影された有名なロケ地です



3. 抱川アートバレー(포천 아트밸리)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

まるで絵のようなエメラルド湖、その上に高くそびえ立つ花崗岩の絶壁!

1990年代までは誰も訪れることのない廃採石場として放置されていましたが、今では年間40万人が訪れ、ドラマ《青い海の伝説》のロケ地としても名が知れました

2014年には天文科学館が開館し、子供たちには学外教育の名所として、恋人たちにはデートコースとして人気です



4. ハーブアイランド(허브 아일랜드)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

ハーブの原産地である地中海をモチーフにした、世界初のハーブ植物博物館です

365日いつ訪れても見ることができる、ロマンチックなライトアップも人気の理由のひとつ!

色とりどりの光と香り高いハーブの匂いの中、素敵な思い出を作って下さい




~ 仁川(インチョン)~

海の香りに包まれた都市、仁川広域市には仁川国際空港以外にも海水浴場をはじめ、月尾島や、チャイナタウンなどがあります



1. チャイナタウン

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

仁川のチャイナタウンは1883年に仁川港が開港されたことをきっかけに、多くの中国人が移民してきたことから発展しました。

現在は観光名所としてショッピング、屋台料理、中華料理などを楽しめて、ちょっと変わったジャージャー麺博物館もあります!

皆さんも訪れる機会がありましたら、ジャージャー麺を必ず食べてみて下さい



2. 松島セントラルパーク(송도 센트럴 파크)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

松島セントラルパークは仁川の南西に位置し、年中無料で入場できる、水路に面した憩いの場です。

カヌーや自転車に乗ったり、ウサギやシカを見ながらのんびりした時間を過ごすことができます

自転車を借りて松島コンベンシア、ミチュホル公園、日の出公園などを訪れてみて下さい!



3. 月尾島(ウォルミド)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

休日には韓国の各地から多くの人が集まる仁川の代表的観光地の月尾島には、眺めの良いカフェや、新鮮な海の幸を楽しめるお刺身屋などが並んでいます

遊園地もあるのですが、個人的に月尾島バイキングがスリル満点で、お尻がふわふわ浮く気分を楽しみました




~ 楊平(ヤンピョン)~

山と川が調和する自然の都市、楊平!

美しく壮大な自然の中で、癒しの旅に出かけてみて下さい



1. トゥムルモリ(두물머리)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典:게티이미지뱅크

南漢江と北漢江の合流地点であるトゥムルモリは、映画やドラマにも数多く登場する名所の一つです。

韓国観光100選に選ばれましたが、早朝の霧と日の出、帆掛け船、樹齢400年以上のケヤキが一目で見渡せる景色を見ると納得

有名なハッドグ屋も近くにあるので、散歩しながら食べてみて下さい!



2. 旧ハウス美術館(구라우스 미술관)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典:구하우스 미술관

美術館の魅力ってなんだかよく分からないという方におすすめしたいこの場所

「快適に楽しめる美術館」をテーマにしていて、美術館の中はオシャレな家庭のようで、実際にそれぞれの空間がリビングルーム、ダイニングルーム、ライブラリー、ベッドルーム、ファミリールームと呼ばれています。



3. ザ·クリム(더그림)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典: 트래블양평

後ろは青い山、庭園には草花が広がる童話の1ページに出てきそうな、このお家

ドラマや映画の撮影場所としてもよく使われる、ミニ植物園です。

四季ごとに200~300種類以上の植物があり、お花があまり咲かない冬には、暖かい室内で植物を鑑賞できるガラス温室もあります




~ 丹陽(タニャン)~

忠清北道の丹陽では、丹陽九景市場でニンニク餃子からニンニクの丸焼きまで、ニンニクをふんだんに使った丹陽の醍醐味を味わいお腹を満たした上で、ほかの観光地も訪れてみましょう



1. 島澤三峰(도담삼봉)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

美しい自然で有名な丹陽を訪れたら、この島澤三峰と石門は欠かせません!

丹陽八景の一つで、南漢江上流の中央に三つの岩からなる島のことをいいます



2. 丹陽パラグライダー

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

韓国人は主に、パラグライダーをするために丹陽を訪れます

天気の良い日に美しい川と山を飛行しながら眺める、特別な体験をできます。

もちろん専門家の方がお手伝いしますので、安心して身をゆだねて下さい!



3. 薔薇トンネル(장미 터널)

韓国、韓国旅行、京畿道、京畿道旅行、韓国観光スポット

出典:단양군

ここは丹陽の有名な川辺散策路で、6月に訪れると満開の薔薇とともに、南漢江沿いで散歩を楽しむことができます。

毎年春になると、色とりどりな2万本あまりのバラが咲き、恋人や家族連れで訪れる人々でたくさんです



ここまで、ソウル近郊の都市についてご紹介しました。

気になる都市は見つかりましたか?

ソウルの定番観光地以外にも、韓国人のようにソウル近郊での旅行も楽しんでみて下さい


Our instagram

Creatrip Youtube


ここまで、「韓国の旅行都市まとめ」についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.comまでメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。