logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo
logo

Creatrip韓国旅行ガイド | 仁寺洞(インサドン)

骨董品街と呼ばれる歴史残る仁寺洞のおすすめグルメ、カフェ、ショッピングなどまとめてご紹介!

Jeongyeong Yeo
3 years ago
Creatrip韓国旅行ガイド | 仁寺洞(インサドン)

こんにちは

韓国人が毎日お伝えする
最新韓国情報Creatripです!


仁寺洞はソウルの中心部にあり、骨董品街と呼ばれる陶磁器や古書や書画など、伝統的な品を買い求めることができる地域です。

そのため韓国の歴史を感じることができるお店が残っていて、外国人観光客からも、現地の韓国人からも人気です!

今回はそんな仁寺洞で人気のグルメから、カフェ、ショッピング情報まですべてをご紹介します


Our instagram

Creatrip Youtube


仁寺洞で楽しむ韓国の伝統料理の写真。多彩な料理が天然素材を使った陶器に盛り付けられている。人気の観光スポットである仁寺洞の食事を紹介するセクションのメイン画像。仁寺洞の伝統的な韓国カフェで提供される韓国の伝統デザートの写真。美しいプレゼンテーションで出される韓国伝統のスイーツを楽しむ様子。
韓国の仁寺洞でのアクティビティの写真。訪問者が手作りの絵画を楽しんでいる様子を撮影。仁寺洞のLINE FRIENDS店舗外観の写真。韓国の人気キャラクターショップが並ぶショッピングエリアの一つとして紹介。
秋の仁寺洞、落ち葉の並木道を歩く人々の写真。訪問者にとってアクセスの便利な交通情報を伝えるセクションの背景として。ソウル仁寺洞にあるNINE TREEホテルの外観写真。最近オープンしたモダンな宿泊施設の情報を紹介。



仁寺洞エリア


韓国ソウルの仁寺洞エリアを中心とする地図。各主要な観光スポットとアクセス手段を示す視覚的なガイド。

仁寺洞はそれほど広いエリアではありませんが、ソウル中心部に位置するため地下鉄が3本、1・3・5号線でアクセス可能で、とても便利です

韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

並木道に沿ったメイン通りには、お土産屋がたくさん並び、いつも観光客で賑わっています。

細く分かれている各路地には、レストランやカフェがひっそり隠れています

また歴史残る地域のため、本来はアルファベットで表記するスターバックスや化粧品のお店の名前などが、韓国語で書かれているのが特徴です!

韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

仁寺洞を代表する観光地として、有名なのがサムジキル!

伝統小物からオシャレな雑貨など販売している4階建てのショッピングスポットです。

ただ、このサムジキルのほかにも仁寺洞にはおすすめスポットがたくさんなので、この記事を最後までお見逃しなく



仁寺洞グルメ


韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

仁寺洞にある多くのグルメ店は韓屋でできていて、韓国の伝統を感じれる雰囲気を存分に楽しめます。

また多くのレストランがテレビなどのメディアで取り上げられるほど美味しく、価格帯も安めなので訪れるしかありません



仁寺洞カフェ


韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

ゆっくりと休めるようなカフェをお探しの方は、仁寺洞にお越しください!

韓国の伝統茶と一緒に、伝統的なデザートを味わうことができるカフェがたくさんです



仁寺洞アクティビティ


韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

伝統だけが残る地域ではありません!

絵描きさんによる似顔絵、スマホケース作りなど体験できるアクティビティも豊富です



仁寺洞ショッピング


韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

冒頭でお伝えしたサムジキルやメイン通りに並ぶお土産屋など、ソウルを代表するショッピングスポットが集まる仁寺洞!

その中でも欠かせないお店をリストアップしました



仁寺洞交通情報


韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

仁寺洞への最寄り駅は安国駅ですが、鍾路駅や鍾路3街駅からも徒歩でアクセス可能です

さらには空港バスなど、様々なアクセス方法をご紹介します!



仁寺洞宿泊


韓国、韓国旅行、ソウル旅行、仁寺洞、インサドン

仁寺洞のNINE TREEは、2019年に開業したばかりのおすすめホテル!

お部屋からは景福宮や北岳山を眺めることができます



ここまで仁寺洞の韓国旅行ガイドをご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

これで仁寺洞で1日観光を楽しめるはずです


Our instagram

Creatrip Youtube


ここまで、「Creatrip韓国旅行ガイド|仁寺洞(インサドン)」についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.comまでメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。