最新韓国旅行情報をお届け!Creatripです
韓国で大きな反響を呼んだ、IU&パク·ボゴム主演の『おつかれさま』は、純朴な済州島の少年少女が、幼少期から青年期、そして中年へと成長していく姿を描いた物語です。
笑いあり、涙ありのストーリーの中で、現代女性と家族の関係における「思い通りにならない現実」が丁寧に描かれています。
最終回は「涙腺崩壊」レベルで、涙が止まらないほどの感動!今回は、そんな感動のドラマを観ながら楽しめる、劇中のロケ地をまとめてご紹介します。気になる方は、ぜひ保存してチェックしてみてください!
画像元:Netflix
1. 清心国際海洋青少年修練院 (청심국제해양청소년수련원)
- 住所:전남 여수시 화양면 장수로 183-5
冒頭で、老人ホームにいるエスンが亡き母を思い出しながら詩を書く場面があります。このシーンは、麗水の海辺にある青少年修練院で撮影されました。
実際には、子どもや青少年向けのセンターとして使われている施設です。
2. 金寧海水浴場 (김녕해수욕장)
- 住所:제주도 제주시 해맞이해안로 7-6
海女たちが海から上がり獲れた貝や海藻を仕分ける様子や、劇中によく登場する海辺の石畳の道は、済州市にある金寧海水浴場で撮影されました。
美しい海岸線が広がるこの場所は、済州を訪れるならぜひ立ち寄りたい有名スポットです。
[블로그] 韓国の海女(ヘニョ)について
3. 鶴原農場 (보리나라 학원농장)
- 住所:전북 고창군 공음면 예전리 469-1
劇中の名シーン、エスンとグァンシクが菜の花畑で初々しく想いを打ち明ける場面や、お互いの幸せのために涙ながらに別れを選ぶ場面は、高敞にある鶴原農場で撮影されました。
ここは、色とりどりの花が咲き誇る広大な花畑も見どころのひとつです。
ちなみに、韓国ドラマ『トッケビ』のロケ地としても知られています。韓ドラファンの皆さんの中には「あれ、見覚えあるかも?」と思った方もいるのではないでしょうか?
4. 陜川映像テーマパーク (합천영상테마파크)
- 住所:경남 합천군 용주면 합천호수로 757
- 時間:09:00~17:00 (月曜休館)
- 費用:大人₩5,000、学生₩3,000、65歲以上₩2,000
エスンとグァンシクが家出して訪れる釜山のシーンは、実際には陝川映像テーマパークで撮影されました。ここは、昔ながらの街並みがリアルに再現されています。
また、『スノードロップ』や『ミスターサンシャイン』など、他にも人気韓国ドラマのロケ地としても有名です。
大人になったクムミョンがソウルの映画館でアルバイトをしているシーンも、同じくここで撮影されています。なお、映画館の内部シーンは光州劇場でした。
5. 釜山凡一洞 (부산 범일동)
- 住所:부산 동구 범일동 252-965
旅館の撮影は、実際に釜山の凡一洞の路地裏で行われました。このエリアはまだ再開発が進んでいない昔ながらの住宅街で、当時の伝統的でレトロな雰囲気がそのまま残されています。
6. 雲門寺 (운문사)
- 住所:경북 청도군 운문면 운문사길 264
エスンが娘を出産した後、姑の家から「女の子しか産めない」「母親の霊がついている」などと言われ、心身ともに苦しめられるシーンがあります。
その中で108回の拝跪を強いられる場面は、慶尚北道にある雲門寺で撮影されました。
7. 光令里 (광령리)
- 住所:제주 제주시 광령리 산 173-2
エスンが義家族と一緒にお寺から帰る道中で、ふざけてトルハルバンの石像を叩く印象的なシーンは、済州島涯月邑の光令里で撮影されました。
のどかな田園風景が広がるこのエリアは、ドライブ旅行にもぴったりなスポットです。
8. トゴン (덕원)
- 住所:서울 영등포구 버드나루로6길 6
次期組合長の選挙を前に、サンギルが村人たちに賄賂まがいのご馳走を振る舞うシーンは、ソウルにあるトゴンというお店で撮影されました。
実際にはスープ料理や鍋料理がメインの食堂です。
9. 全南大学 (전남대학교)
- 住所:광주 북구 용봉로 77
クムミョンは周囲の期待に応え、見事ソウル大学に合格。入学式のシーンこそ実際のソウル大学で撮影されましたが、それ以外のキャンパスシーンは光州の全南大学がロケ地となりました。
ちなみに、ドラマ『財閥家の末息子』のソウル大学のシーンにも全南大学が使われたそうです。
[블로그] 韓国ドラマ『財閥家の末息子』ロケ地まとめ
10. 新盛楼 (신성루)
- 住所:인천 중구 우현로 19-14
グァンシクがソウルまでクムミョンに会いに来るシーンで、2人が食事をした中華料理店は仁川にある新盛楼です。お店は新浦駅4番出口の目の前にあるので、仁川駅から歩いて観光しながら向かうのもおすすめです。
[블로그] 仁川 観光|チャイナタウン
11. 筏橋バスターミナル (벌교버스터미널)
- 住所:전남 보성군 조정래길 2-8
劇中に登場するのは龍山バスターミナルですが、実際に撮影が行われたのは全羅南道宝城郡にある筏橋バスターミナルでした。ここは昔ながらの外観がそのまま残っており、レトロな韓国ドラマの撮影に欠かせない定番ロケ地となっています。
12. 済州牧官衙 (제주목 관아)
- 住所:제주 제주시 관덕로 25
- 費用:大人₩1,500
エスンが高校時代に詩のコンテストに参加した場所や、年を重ねてから再び訪れて屋台を出すシーンは、済州島の済州牧官衙で撮影されました。
ここは済州島の歴史を今に伝える貴重な史跡で、ロケ地巡りにもぴったりのスポットです。興味のある方はぜひ訪れてみてください。
13. 主教座桂山大聖堂 (주교좌계산대성당)
- 住所:대구 중구 서성로 10
第8話と第12話に登場する結婚式のシーンでは、クムミョンが父の手を取り、バージンロードを歩く感動的な場面が描かれます。この教会の内部シーンは、大邱半月堂駅近くの大聖堂で撮影されました。
ただし、外観は別の場所で撮影されており、それぞれ異なるロケ地が使われています。(22参照)
14. チャンムン路 (장문로)
- 住所:서울 용산구 장문로49길 75
クムミョンとチュンソプが屋台で食事をするシーンは、ソウル龍山区のチャンムン路で撮影されました。ただし、実際にはこの場所に屋台はなく、撮影のためにセットとして設置されたものです。
15. 必敬斎 (필경재)
- 住所:서울 강남구 광평로 205
両家顔合わせのシーンは、江南にある必敬齋という伝統的な韓屋レストランで撮影されました。格式ある雰囲気と本格的な韓国料理が楽しめる名店で、(お値段は少し高めですが)実際の食事利用も可能です。
この場所は、ソンガン&パクミニョン主演のドラマ『気象庁の人々』にも登場しました。
[블로그] 韓国ドラマ『気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!』ロケ地まとめ
16. 孝子路 (효자로)
- 住所:서울 종로구 효자로 57
このシーン、見覚えのある方も多いのではないでしょうか?エスンとクムミョンが韓服の試着に向かう途中で口論する場面は、景福宮のすぐそばにある孝子路で撮影されました。
ロケ地巡りをしたい方は、ぜひこの住所を地図に入力して訪れてみてください。
17. 昌德宮1キル (창덕궁1길)
- 住所:서울 종로구 창덕궁1길 22
エスンがヨンボムの母と食事をしている最中、遅れてやってきたヨンボムの険しい表情から「何か起こる…」と察するあのシーン。実はこのロケ地も景福宮のすぐ近く、昌徳宮周辺で撮影されました。
ロケ地巡りをするなら、北村韓屋村や三清洞とあわせて散策するのがおすすめです。
[블로그] 韓国グルメガイド | 北村(プッチョン)&三清洞(サムチョンドン)
18. 現代タウン 10棟 (현대타운 10동)
- 住所:서울 구로구 오류로 62-15
劇中でヨンボムが暮らしているアパートは、ソウル九老区にある現代アパートで撮影されました。訪問する際は、周辺の住民の方々のご迷惑にならないようご配慮ください。
19. 漢陽アパート E棟 (한양아파트 E동)
- 住所:서울 영등포구 여의도동 4-2
クムミョンとヨンボムがたびたび衝突するシーンのひとつは、汝矣島の漢陽アパートで撮影されました。このシーンに映る垂れ幕には、「1994年10月 聖水大橋崩落事故」と記されており、当時の時代背景を物語っています。
[블로그] 1994年「聖水大橋崩壊事件」
20. 吾羅洞そば畑 (오라동메밀밭)
- 住所:제주 제주시 오라이동 산76
エスンとまだ幼いクムミョンが語り合う心温まるシーン。母と娘の絆が感じられる感動的なこの場面は、済州島吾羅洞のそば畑で撮影されました。
美しい景色が広がるこの場所、済州旅行の途中に立ち寄ってみたくなりませんか?
21. 八達路 (팔달로)
- 住所:전주시 완산구 팔달로 163
劇中で何度も登場する印象的な場所。エスンとグァンシクが腕を組んで歩くシーンや、終盤でチュンソプがクムミョンの乗ったバスを追いかけ、ソテジのファンたちに紛れ込むシーンも、すべて全州韓屋村の八達路で撮影されました。
[블로그] 全州 観光|全州韓屋村
22. カシル聖堂 (가실성당)
- 住所:경북 칠곡군 왜관읍 가실1길 1
クムミョンの結婚式で登場する教会の外観は、慶尚北道漆谷郡にあるカシル聖堂が使われました。風格のある美しい外観は、まさに結婚式にふさわしい荘厳で華やかな雰囲気を漂わせています。
23. 光州劇場 (광주극장)
- 住所:광주 동구 충장로5가 62-2
クムミョンとチュンソプの運命が再び交差する劇場のシーンもロケ地は光州劇場でした。昔ながらのレトロな劇場の雰囲気が魅力的で、光州旅行の際には立ち寄って写真に残したくなるスポットです。
24. チョンドゥンチッ (정든집)
- 住所:서울 마포구 잔다리로 20-13
こちらの印象的なデートシーンが撮影されたのは、弘大にあるチョンドゥンチッというお店。レトロな雰囲気の中で味わえる昔ながらのおでん料理に、どこか懐かしさを感じさせてくれるスポットです。
[블로그] 弘大おすすめグルメ
25. 中央美容室 (중앙미용실)
- 住所:경북 안동시 일직면 중앙통길 10
エスンが逃げたチョルヨンの母を問い詰めに行くシーン。この場面は済州島ではなく、慶尚北道安東にある中央美容室で撮影されました。
26. 翰林水協委託販売所 (한림수협위판장)
- 住所:제주 제주시 한림읍 한림해안로 141-11
ウンミョンの保釈金を工面するために、グァンシクは船を売り、エスンは市場でイカをさばいて働く胸が痛むようなこちらのシーンは、済州島翰林にある水協委託販売所で撮影されました。
近くを訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
27. 翰林港 (한림항)
- 住所:제주 제주시 한림읍 한림리 1377-56
ウンミョンは両親に迷惑をかけまいと、遠洋漁船で働くことを決意。エスンは、また大切な我が子を失うのではないかという不安に押しつぶされそうになりながら、胸を打つ演技を見せます。
グァンシクも古傷のある足をかばうことなく必死に走り出し、今度こそ絶対に息子を手放したくないという強い想いが伝わってくるシーンです。
28. 群山オルム (군산오름)
- 住所:제주 서귀포시 안덕면 창천리 564
こちらのシーン、覚えている方も多いのではないでしょうか?エスンとグァンシクが山頂から街を見下ろすロマンチックな場面は、済州島の山間部で撮影されました。
ロケ地巡りで訪れることもできますが、山道なので安全には十分ご注意ください。
29. 浜海園 (빈해원)
- 住所:전북 군산시 동령길 57
ウンミョンの誕生日が弟トンミョンの命日と重なっていたため、エスンは思い出させないよう、幼い頃はあえて誕生日を祝わないことがありましたが、それがウンミョンには不満として残っており、心に小さなすれ違いを生んでいました。
そんな中でも、グァンシクはこっそりプレゼントを用意しようとする、切なくも温かい家族の一面が描かれた印象的な食事のシーン。この場面は、全羅北道群山市にある浜海園で撮影されました。
30. 濟州海女博物館 (제주해녀박물관)
- 住所:제주 제주시 구좌읍 해녀박물관길 26
済州島の海女たちがようやく政府からの関心と評価を受け、済州島には彼女たちを讃える記念館と園区が設立されました。こちらは実際に見学できる施設で、済州旅行の際にはぜひ訪れておきたいスポットです。
記事に関するご意見·ご質問等は、コメント欄またはお問い合わせメール〈help@creatrip.com〉まで、お気軽にメッセージをお寄せください。(Instagram / Twitter / TikTok / Threads )