出典:인스타그램 cross.pic
こんにちは
韓国人が毎日お伝えする
最新韓国旅行情報Creatripです!
皆さんはどんな目的で韓国旅行をしますか?
韓国料理やおしゃれカフェ、ロケ地巡りなど色々あると思いますが、可愛い写真を撮ることも目的の一つだと思います
韓国にはたくさんの人生ショットスポットがありますが、その中でも虹色のカラフルなスポットの写真を見たことはありませんか?
韓国には虹色がコンセプトの写真スポットがたくさん存在します。
今回は韓国虹色スポットをまとめてご紹介
泗川虹色海岸道路
住所:慶尚南道泗川市龍見面琴聞里212-3
(경상남도 사천시 용현면 금문리 212-3)
2.81kmの泗川海岸道路には、道に沿って虹色の防護壁が設置されています。
日が暮れる時間は風景がとても綺麗で、ドライブや散歩にぴったりです
上記の写真のように友達と虹色の服を着て写真を取れば特別な思い出になります
出典:인스타그램 ondal yongeun
虹海岸道路では雨が降った後、水たまりの反射を利用してこのような素敵な写真も撮ることができます。
雨が降らなくても自分で水たまりを作って撮ることもできますが、上記の写真のように撮るには水がたくさん必要です
木浦虹色道路&木浦スカイウォーク
住所:全羅南道木浦氏竹橋洞465-151
(전라남도 목포시 죽교동 465-151)
出典:인스타그램 jeongah_kkang
木浦大橋の付近には木浦虹色道路があります。
泗川の水色海岸道路のように長くはないですが、海の目の前にあるため海と一緒に写真が撮れるところが特徴です
ただ波が高い時は危険なので注意してください!
出典:인스타그램 railway315
虹色道路の近くには虹色で書かれたスカイウォークの文字があります。
この場所から奥に進むと木浦スカイウォーク展望台が現れます
出典:서울경제
スカイウォーク展望台では南海の風景を一望できます
床が透明になっているので、まるで海の上を歩いているかのようです。
スカイウォークは予約や入場料がないので気軽に立ち寄ることができます
済州道頭洞虹色海岸道路
住所:済州特別自治道済州市道頭1洞2287
(제주특별자치도 제주시 도두일동 2287)
出典:인스타그램 unique_haru
済州島で大人気観光地である道頭洞の虹色海岸道路です。
虹色の保護壁の上に立って済州島のエメラルド色の海と涼しい風を感じてみてください
有名なスポットなので周辺にペンションやカフェ、レストランも多いので観光にピッタリです。
出典:인스타그램 imgenieforu_
虹色海岸道路を活用して、このようにパノラマを使った写真も撮れます。
ぜひ色々な方法で素敵な写真を残してみてください
済州新興里セムルカッ虹色道路
住所:済州特別自治道済州市朝天邑新興里59-9
(제주특별자치도 제주시 조천읍 신흥리 59-9)
出典:인스타그램 _yujaaa
セムルカッ虹色道路は道頭洞虹色道路よりは知名度が低いですが、色がとても綺麗な道です
この道の横に流れているセムルカッは済州の海へ流れている川です。
どんなに雨が降らず水がない時にもこの川は乾いてなくなってしまったことはないのだそう
出典:인스타그램 _yujaaa
セムルカッ虹色道路は2021年の夏からインスタグラムで紹介され始め、人気が高まっています
数カ月前までは本当に少数の人しか知らない隠れ名所でしたが、だんだん訪問する人が増えているそうです。
出典:인스타그램 _yujaaa
他の海岸道路とは異なる形の壁が魅力
元々は全部黄色だったそうですが、虹色に塗り替えたことでこの付近の雰囲気が断然明るくなりました。
済州ドロッ小学校(더럭 초등학교)
住所:済州特別自治道済州市涯月邑下加路195
(제주특별자치도 제주시 애월읍 하가로 195)
出典:인스타그램 yun_daengg
カラフルで目立つこの建物は済州島にある小学校です。
元々は学生数が少なく小学校として認められず分校でしたが、最近学生数が増加し2018年に小学校として認められました
出典:인스타그램 blue_photographic
建物だけでなく、水道まで虹色で飾られていて、学生も楽しく過ごせそうです
出典:인스타그램 chobely_s2
学校の色がとても綺麗なので観光客がこの小学校に訪問して写真を撮っていきます。
学校の壁を背景にして上の写真のように撮るとパーソナルカラー診断までできちゃいますよ
残念ながら現在はコロナの影響で観光客は学校に入ることができません
牛島ボンクラン虹色バーガー
住所:済州特別自治道済州市牛島面牛島海岸キル144
(제주특별자치도 제주시 우도면 우도해안길 144)
営業時間:9:00~17:30
出典:인스타그램 yunyeong_oh
済州島の近くにある牛島には虹色のパンで作られたハンバーガーがあります。
「ボンクラン」というパン屋さんで、牛島で有名なグルメ店です!
虹色好きにはたまりませんよね?
出典:인스타그램 yunyeong_oh
済州島の特産物である黒豚を使用したパティが美味しく、お店から見るオーシャンビューも最高です
済州島の牛島に行くためには済州島の城山ターミナルから牛島ターミナルまで船に乗らなければなりません。
車のある人は車のまま船に乗ることもできます
船は30分ごとに運航しており、詳しいスケジュールは牛島に行く船というサイトを参考にしてください。(日本語対応無)
出典:우도 가는 배
1、2、11、12月 / 3、10月 / 4、9月 / 5~8月別にスケジュールが少しずつ異なります。
「牛島発(우도발)」は牛島から済州島に行く船のスケジュールで、「城山発(성산발)」は済州島から牛島に行く船のスケジュールです
釜山長林浦口
住所:釜山広域市沙下区長林1洞長林路93番キル72
(부산광역시 사하구 장림1동 장림로 93번길 72)
出典:부산관광공사
漁師さんたちの倉庫として使われているここの建物は、とてもカラフルで観光客から注目を集めています。
2階には休憩施設、工房、カフェなどがあり、ゆっくり時間を過ごすことができる場所です
出典:인스타그램 y______miiiiiiiiii
長林浦口の色合いと雰囲気は天気や太陽の位置によって大きく異なります。
昼間に写真を撮った後、2階で休憩して夕暮れの時にもう一度見に行くと、昼間とはまた異なる雰囲気で写真が撮れます
出典:인스타그램 didi_bichon
済州ドロッ小学校のようにカラフルな壁を利用してこのような写真を作ることができます
釜山甘川文化村
住所:釜山広域市沙下区甘川2洞甘内1路200
(부산광역시 사하구 감천2동 감내1로 200)
出典:부산관광공사
元々ここは朝鮮戦争当時、行く場所が無くなってしまった人たちが山に家を建てて作られた町です。
家がくっついていて見た目が良くなかったこの場所は2009年に美術プロジェクト地域に選定され、多くの学生や住民、画家たちの努力でこのように綺麗でカラフルな街に生まれ変わりました
出典:인스타그램 miju_yah
甘川文化村の頂上にある展望台でも素敵な風景が見れますが、町の中を歩いていると所々に写真スポットがあります
ぜひ天川文化村に来たら遠くからだけでなく村の中に入って散歩してみてください。
ユッペンマジギ虹色ベンチ
住所:江原道平昌郡美灘平安ハンチキル721-98
(강원도 평창군 미탄면 평안한치길 721-98)
出典:인스타그램 jeonso715
江原道平昌の青玉山は海抜1,256mの高い山です。
この山の山頂には「ユッペンマジギ」と呼ばれるとても広い野原があります。
野原には有名なフォトゾーンである虹色ベンチが設置されており、カラフルなベンチと自然と共に写真を撮ることができます
夕暮れ時にはより雰囲気の良い写真が撮れるのでおすすめです。
出典:인스타그램 jeonso715
ユッペンマジギという名前は穀物の種を「600(ユッペン)+マ(昔の種の単位)」を撒けるくらい広い土地を意味しています。
江原道の高い山脈に広がっている野原で自然を楽しんでみてください
出典:인스타그램 jeonso715
山の頂上には風力発電機が設置されており、海外に来たかのような気分になります
今回は韓国にある虹色スポットをご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
どこも適当に撮るだけで人生ショットになるような素敵なスポットばかりでした
ぜひ近くに訪問する際は立ち寄ってみてはいかがですか?
その他人生ショットスポットはコチラ
ここまで、「韓国虹色スポットまとめ」についての記事でした。お問い合わせ事項がある場合、本ブログ記事のコメント欄にご記入いただくか、help@creatrip.com までメールもしくは、公式ライン@creatripまでメッセージを送ってください。